中国輸入ビジネスとは、中国製品を輸入して日本のAmazonなどのECサイトで販売して利益を上げることです。
なぜ、同じ日本や他の海外ではなく「中国の商品」なのか?
なんとなく、中国商品が儲かると聞いて始めた人が多いのではないでしょうか。
目次
中国製品のイメージ
中国製と聞くと、粗悪品、偽ブランド、まがい物、コピー商品などと悪いイメージが思い浮かぶ人が多いかもしれません。確かに、中国では多くの偽ブランド商品が作られている事実があります。
しかし、中国輸入ビジネスでは「ノーブランド品」の仕入れがメインですので、グッチやシャネルなどのブランド品を輸入してAmazonで転売するわけではありません。品質に関しては、検査、検品にて粗悪品、基準以下の商品を排除することができます。
ですので、
⇒商品リサーチさえ間違っていなければ、品質に問題がないノーブランド品を仕入れて稼ぐことができる
ちなみに、偽物のブランド品の場合は関税で輸入を止められることがあり、購入費用なども戻ってきませんので、中国輸入をする際は、ブランド品を輸入するというのは非常にリスキーといえます。
もちろん、本物のブランド品も存在していますが、それを素人がネットの画像のみで判断することは不可能と言っても過言ではありません。画像では本物のブランド品のバッグを写し、実際に届いたものは偽物のブランド品であるというのは、よくある失敗談。そのタメ、ブランド品は中国輸入では取り扱わないのが鉄則。
中国輸入ビジネスの鉄則は「ノーブランド品」
中国から仕入れるものは「ノーブランド品」と呼ばれるものが鉄則。中国で製造されている商品のほとんどが、ブランド名のないノーブランド品であると考えていいでしょう。
このノーブランド品ですが、例えば100円ショップで販売されている量産品がノーブランド品と呼ばれる物です。一点ものではなくて、同じ規格の安価な消耗品がたくさん出回っていますよね、それらのほとんどが中国製のノーブランド品です。
いわば、日常にありふれていて生活には無くてはならないアイテムばかりといえます。
その生活必需品の中から、ECサイトで売れているアイテムを山田式メソッドのノウハウで仕入れをするので、リスクを最小限に押さえて高い利益率を生み出すのです。
利益率が高い中国製商品
品質やブランドの訴求力などに関しては欧米輸入の方に利があるのですが、中国輸入でノーブランド品を輸入した方が、仕入れ価格や輸送コストを断然に押さえることができる!
だから、中国商品は他の海外に比べて断トツに利益率が高いのです。
“高い利益率と安い原価”
中国で販売されているノーブランド品を購入して、日本で販売すると価格差が大きくなります。この価格差が大きいほど、利益率は高くなりますよね。利益率が大きいということは、それだけ儲けがでるということです。
⇒日本でも他の海外でもダメ!!
“中国製品だけが利益率が高い商品を継続的に仕入れて黒字で売れ続ける”
ただし、
やみくもに中国から仕入れればいいとはいえません。
日本語だけでは、タオバオなどのサイトから画像1枚だけで品質に問題のないアイテムを仕入れることは困難。
だから、山田式メソッドでは日本語が話せる中国人パートナーを紹介しています。
中国輸入ビジネスの儲かる仕組みが分かっていても、忙しくて時間がない、資金力に自信がない、商品を置くスペースがないなどのお悩みがあればご相談ください。
そのお悩みを吹き飛ばすノウハウをご準備しています。
先輩生徒さんたちの実践例だけでも聞いても損はありませんよ。